障害者自立支援協議会は障害がある方の自分らしい暮らしを支援します

新着情報お知らせ

【新規事業所】児童発達支援・放課後等デイサービスBring up
【お知らせ】3/10(月)誰でも行ける行き場“ふらっと佐伯”を開催します!
【お知らせ】資源マップ(就労部門)を更新しました
【新規事業所】訪問看護ステーションしるし
【お知らせ】佐伯区福祉事業所合同説明会が開催されます
【新規事業所】アールテック・ワークス(就労継続支援B型)
【お知らせ】佐伯りんくフェスティバルを開催します!
【お知らせ】佐伯区民まつりでブースを出します!
【お知らせ】さえきつながりドライブにご協力ください
【ご案内】第2回佐伯区地域部会全体会を開催します
障害がある方の自分らしい暮らしを支援します

私たちについて障害者自立支援協議会とは

 障害者自立支援協議会は、障害のある方たちが地域でより自分らしく暮らしていけることを目指して活動しています。

 広島市では市内8区に地域部会があり、各区で活動を行っています。

 

障害者自立支援協議会について

社会資源ガイド佐伯区内の障害福祉サービス

障害のある方のニーズにお応えするための様々な支援を「社会資源」といいます。

佐伯区内にある社会資源をご紹介いたします。

ご相談先福祉サービスや制度について
相談できます

  数ある福祉サービスやその制度について無料で相談できる窓口があります。

 「福祉サービスの利用の仕方が分からない」「どういったものがあるのか、どんなものが本人にあっているのかを教えて欲しい」など、お気軽にご相談いただけます。

 

ご相談先一覧